自然の力を、人の知恵で技に変えた凍結乾燥=凍みという手法は、今でも現役で受け継がれている食文化でもあります。中でも寒く乾燥したこの土地は寒天を干すのに最適で、寒天作りは古くから伝統の食文化として育まれてきました。
その一方で、機械による大量生産品との競争や、温暖化・後継者不足などの問題で、凍みの食文化の現状は厳しくなっています。そこで、人々の知恵と工夫が詰まった文化と産業を残すため、作り方、売り方、見せ方を変えることで、地元での通年雇用を生み出すなどの波及効果もでています。
体験では、寒天企業イリセンで寒天の製造工程やそのこだわりを聞いて、普段は入れない生産現場へ。さらに冬の風物詩でもある寒天畑にまだ水分を含んだ寒天を並べる「天出し」を体験。寒天料理の試食もあり、見て、食べて、寒天を身近に感じる90分。全国の学校からは学習旅行として参加する学生が近年増えている、SDGsの観点でも注目のプログラムです!